「子どもための絵日記学」!?

先日の、
小学校でのキャリア教育授業について
記事を書いたところ、

それを読んだ小学校の教育支援をしている方から
メッセージをもらい、直接お会いすることに。

 

来年、小学校の六年生の授業で
「仕事」についての話と、
これから自分の将来を選択する際に
とても大事になってくる判断基準、
『自分にとって大事なもの』
の見つけ方がわかるようになる
子どもの絵日記講座を、
2時間授業でやることになりました。

 

絵日記を使って自分との向き合い方がわかってくると、
自分にとっての答えはこれだ!と
生きる上での選択や決断をする際に必要な
「自分を信頼する力」、つまり
「勇気」と「自信」が育ってきます。

それによって身に付くのは、
「主体性」と「生きる力」

そんなテーマで、
新しくそれ用の講座を作ろうと思います。

 

……というか、

去年の福井の小学校からの依頼を皮切りに、
一生私には縁がないだろうと思っていた
「教育」や「子ども」の分野の道が
何故か次々開かれていってしまっていて、
本人が若干ついていけていません。笑

大人が対象だと思ってたのに!
どこへ向かっていくの、私!!!笑

…いちばん適切な方向へ、道はできるよね。

 

絵日記を書いていると起きるメリットの一つが
こういう現象(「流れが起きる」)なのですが、

うん、

わかっていたけど、実際自分の人生に起きると、
自分でびっくり。笑


関連記事

Comment





Comment