2022-10-22 | 大人の絵日記学
気分屋で飽きっぽい感覚的な人でも地道にコツコツの日記はできるのか
先日、数年前に卒業した 絵日記学の生徒さんと、 久しぶりに話す機会がありました。 その生徒さんは会社を経営している方で、...
2022-10-02 | 心のおはなし
反抗期を経験せずに大人になると、アイデンティティを確立しにくい
先日、絵日記学の生徒さんたちの間で、 反抗期がほとんどなかった という面白い共通点が見つかりました。 「自分」を見つけた...
2022-09-26 | 大人の絵日記学
自分がない人が自己啓発を学ぶと、余計自分がわからなくなるパラドックス
「絵日記学を受けて、 職場のパワハラ気味の上司に 普通に意見を言えるようになり、 ストレスなく快適に過ごせ 自分の仕事に...
2022-09-05 | さわ's絵日記(ブログ)
日々の絵日記が『自分の言葉』で話す力を育てていた
先日、とある面接を受けてきました。 そこでお話しした方に 「塩崎さんって、言葉の引き出しを たくさん持っているんですね!...
2022-08-15 | さわ's絵日記(ブログ)
自分の個性を自覚する前から、自分は自分だった
先日、実家に帰って 自分の荷物を整理していたら、 小学校の時に書いた 宿題の日記が出てきました。 &nbs...